大きくする 標準 小さくする

試験的実施ルール(ELV)実施について

2008/07/08

IRB理事会決定、試験的実施ルール(ELV)実施について
5月1日(木)にダブリンで行われた、IRB(International Rugby Board=国際ラグビーボード)理事会において、試験的実施ルール(ELV)実施の内容が決定しました。

1. 試験的実施ルールELV(Experimental Law Variations)の13項目を、2008年8月1日から国際的にすべてのレベルの試合で試験的に実施する。
2. 試験的実施ルールを1年間試用後にIRB理事会で再検討をし、正式決定を2009年秋に行う。
3. 現在、南半球のスーパー14で試用されているルールはそのまま継続して行う。
4. 今回採用されなかった一部の試験的実施ルールは、北半球のトップレベルの試合でも試用される。


8月1日から国際的に試用される競技規則

6条
アシスタントレフリーは、試合の主催者の要求に従って、いかなる方法によってもレフリーをアシストできる。

22条11(a),(b),22条12
コーナーポストは、ボールがインゴールに接地と同時にポストにも接した時以外は、タッチインゴールではない。

19条1(a)から(f)
ラインアウトとスローイン
自陣22m内に持ち込んだボールをキックし、ダイレクトでタッチを割った場合は、蹴った地点でのタッチとなる。

19条2(e),(f)
クイックスローインはゴールラインに平行か、または自陣ゴール側に向かってであれば、投入しても良い。

19条7(b)
いずれのチーム側にもラインアウト構成人数に制限は無い。(最低各チーム2名で成立する)

19条7(e)
ラインアウトにおけるボールレシーバー(スクラムハーフ役)はラインアウトから2m離れなければならない。

19条7(f)
ボールをスローイングするプレーヤーに相対する防御側プレーヤーはタッチラインと5mラインの間に位置し、かつラインアウト最前列からは2m離れなければならない。

19条(g)
リフターはスローインより前にジャンパーに対しプレグリップしてもよい。

19条9(f)
リフティングは許される。

17条2
モール
「モールに参加するプレーヤーは、頭と肩を腰よりも低くしてはならない」という条項を削除する。

17条5(a)
プレーヤーは、モールを引き倒して防御してもよい。

20条12(d),(e)
スクラム
オフサイドラインはスクラム最後尾の足から5m背後となる。

20条12(d),(e)
スクラムハーフのオフサイドラインは現行どおりとするが、スクラム近辺にいない場合は5m背後に下がる。